ふたりの主人公ロゥとアローンが出口のない“ノーウェア“から抜け出す旅をするサスペンスアドベンチャーゲーム。ふたりで協力してパズルを解き、恐怖に立ち向かう。

ホラー

本作はSupermassive Gamesにより2025年10月10日に発売が発表された、対応するプラットフォームは、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、PS4、PS5、Xbox Series X/S、PC(Steamなど)となっている。

おぞましい世界で迷子になってしまった、ふたり。

出口のない“ノーウェア“から脱出できなければ、死よりも残酷な運命が待ち受けているでしょう――。

あらすじ・世界観

  • ゲームの舞台は「ノーウェア(Nowhere)」と呼ばれる、夢とも現実ともつかない不気味な世界。
  • 主人公は ロゥ(Low)アローン(Alone) という2人の子ども。
  • 2人はノーウェアからの脱出を試みながら、さまざまな恐怖と謎に直面する。
  • 物語は「スパイラル(The Spiral)」という、いくつもの異なる場所が連なった構造を舞台に進む。
  • また、過去のトラウマや記憶といったテーマも重要な役割を持つ。

足を踏み入れた瞬間から、そこは悪夢。

“ノーウェア“には、おぞましい敵が潜んでいます。彼らは「レジデント」と呼ばれ、どんなに小さくても、侵入者を決して見逃さない。

砂に覆われたネクロポリスで、モンスターベイビーとの恐怖のかくれんぼ。

おぞましいキャンディ工場では、貪欲なあめくいむしの大群との遭遇。 

雨に濡れて朽ち果てた遊園地で、聞こえてくる不気味な足音――。

走るか、隠れるか、戦うか。一瞬の油断も許されない。

生き残るための、最善の手立てを考える必要がある。

荒涼とした“ノーウェア“の美しさに、心を奪われてはいけません。ロゥとアローンが辿る鏡合わせの道、“スパイラル”。

そこには、深淵なる謎が待ち受け、

進むほどに危険と狂気が増し、過去のトラウマが蘇る。

果たして、ロゥとアローンは、終わりのない悪夢から抜け出すことができるのか?

彼らを救えるのは、あなただけ――。

協力プレイの導入

  • 本作で大きな目玉となるのが、シリーズ初の オンライン協力プレイ(2人)対応。
  • ただし、協力プレイであっても「オフライン2人画面分割(ローカル協力)」の形態は採られず、オンラインでの協力のみとなる。
  • さらに、1人でも遊べるように、相棒を AI に任せて進めるモードも用意される。

役割とギミック

  • 2人の主人公はそれぞれ異なる道具を持っており、それを使い分けてギミックやパズルを解く必要がある。
    • ロゥ (Low):弓(Bow)を使用。遠方の標的を射る、ロープを切る、飛んでいる敵を撃墜するなどが可能。
    • アローン (Alone):スパナ/レンチ (Wrench) を使用。壁を壊す、機械を操作する、妨げを破壊するなどに使われる。
  • これまでのシリーズ同様、探索、ステルス回避、トラップ回避、謎解き、時にはモンスターとの対峙などが主要な要素となる。
  • デモ版では、「ネクロポリス(Necropolis)」というステージが公開されており、時間が止まった都市(廃墟都市)のような雰囲気が描かれる。
Little Nightmares III on Steam

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

タイトルとURLをコピーしました