RPG

Yostar新作『ステラソラ』iOS/Android、PC版(Windows)の事前ダウンロードが開始

Yostarは10月19日、ファンタジーRPG『ステラソラ』の事前ダウンロードをApp Store、Google Play、Windows版(PC)にて開始した。本作の正式サービス自体は10月20日11時に開始予定となっており、事前ダウンロ...
ニュース

「安っ!」Amazonにて「PlayStation 5 デジタル・エディション」が1万円引きとなるセールが開催中。通常7万2980円のところ、6万2980円で購入可能。10月23日まで

対象商品は、ディスクドライブ無し版の「PlayStation 5 デジタル・エディション」のみ。通常価格7万2980円のところ、6万2980円で購入可能となっている。なおセールは上限数量に達し次第、期間中であっても販売終了となる場合があるの...
アドベンチャー

「灯台が主人公!?」“歩く灯台”が冒険するアクションゲーム『Keeper』本日発売。不思議な灯台と相棒の海鳥による、言葉のない物語を描く。幻想的な森や荒野を旅したり灯台らしく光を照らしたりしながら、共に島の中心を目指す

デベロッパーのDouble Fine ProductionsおよびパブリッシャーのXbox Game Studiosは10月18日、新作ゲーム『Keeper』の発売を開始した。本作は“歩く灯台”が主人公の、言葉を使わずに語られる不思議なアク...
ニュース

「閃乱カグラ」シリーズ新作となるスマホ向けゲーム『PROJECT N』が発表、2026年にリリース予定。『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK』の3年後の世界が舞台となり、高校生の姿で描かれた「月光」、「閃光」も登場予定

株式会社HONEY∞PARADE GAMESは、「閃乱カグラ」シリーズ新作となる、スマホ向けアプリゲーム『PROJECT N』を発表した。本作は「閃乱カグラ」の最新作となり、2026年にリリース予定だ。『PROJECT N』は、「閃乱カグラ...
ニュース

「わくわくすっぞ」ドラゴンボール40周年のイベントが開催決定。野沢雅子氏の登壇や影山ヒロノブ氏の生ライブなど内容盛りだくさん

アニメ「ドラゴンボール」シリーズ公式Xアカウントは、イベント「ドラゴンボール ゲンキダマツリ」の開催を告知した。本イベントは『ドラゴンボール』シリーズの最新コンテンツや新展開の発表ステージなどが行われるほか、孫悟空役の野沢雅子氏の登壇も予定...
アドベンチャー

Keyの新作恋愛アドベンチャーゲーム『anemoi』(アネモイ)の体験版が11月に配信決定。恋愛ADVらしからぬ不穏な画像も公開

Keyは、情報番組「Key『anemoi』プロローグパーティー」にて、2026年1月30日に発売を予定している恋愛アドベンチャーゲーム『anemoi』の最新情報を明らかに、そのなかで体験版を11月に配信すると発表した。対象プラットフォームは...
シミュレーション

“魔法大学”に通う最大4人マルチ対応のライフシミュレーションゲーム『Witchbrook』2026年にリリースを延期。「生活が息づくリアルな世界を作る」という目標に向けてゲームを仕上げていくため

Chucklefishは10月15日、『Witchbrook』のリリースを2025年冬から2026年に延期することを発表した。本作は、最大4人マルチプレイにも対応する魔法大学に通うライフシミュレーションゲーム。配信プラットフォームはPC(S...
ニュース

『ポケモン』純金で覆われた高級ヘアコーム(クシ)が「ラブクロム」とコラボで登場。セレブ感溢れる「ピカチュウ」「ニンフィア」のほか、耐久性、機能性重視な「ブラッキー」も

10月15日、株式会社YC・Primarily:ワイシー・プライマリーは、同社が手がけるヘアケアブランド「ラブクロム(LOVECHROME®)」から、『ポケモン』コラボモデルのヘアコームを発売することを発表した。発売は11月19日からとなる...
シューティング

アヒルが主人公の『タルコフ』ライクな見下ろし型PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』が配信開始。可愛いアヒルを操作して、倒されたらすべてを失うハードな戦場からの脱出を目指す。集めた資源は持ち帰ってアヒルや基地の強化に使える

Bilibili Gameは、Team Sodaが開発を手掛ける『タルコフ』ライクのシューティングゲーム『エスケープ フロム ダッコフ』を10月16日に全世界同時発売した。本作は、アヒルとなって戦場に潜入し、物資を集め持ち帰り、自分の隠れ家...
アクション

召喚獣や呪文で戦場を支配する3対3戦略チームバトル『Spellcasters Chronicles』が発表。『デトロイト』開発スタジオの新作は基本プレイ無料。魔術師となって戦場を自由自在に飛び回り、相手の祭壇を占領していく。ストーリーの行方はプレイヤーたちの選択で決まる

Quantic Dreamは、基本プレイ無料のチーム制サードパーソン・アクションストラテジーゲーム『Spellcasters Chronicles』を発表した。本作は、魔法を操る指揮官となって、広大なマップを自由に移動しながらクリーチャーの...